週間KPGC10
自分で乗ろうと思っていたKPGC10を暇見てコツコツ製作して、最終的には欲しいお客様に販売しようと思います。
 

いつかはPGC10とKPGC10の2台のGTRをガレージに入れて2台並べてお茶を飲む、そしてセダンは大人しく家族で乗るタウンユースに!、HTはサーキット走行等で遊べる車として、元気に乗り回そう!なんて想って今まで暖めておりましたが、冷静に考えて「GTR2台あっても、体はひとつだし・・・・・・・・、それならこの車両を一生涯可愛がってくれる人の元に嫁がせたほうがKPOGC10も幸せだろう!」。
そして、思い出したくないのですが、去年の震災時に工場が被災した時の銀行さんからお借りした「被災時特別融資枠」の借り入れも返さなければなら無いし、社員の給料やおやじとお袋を面倒見るお金も必要になってきたし・・・・・・・・
まぁそんな家庭の事情はどうでも良く、そろそろ少しずつ手を掛けるかな?と

但し、仕事の合間に製作していきますので、完成はまだまだ掛かります。
なんか、少しずつ組み立てていくのは「TVのCMでおなじみの「ディアゴスティーニの週間なんちゃらシリーズ」みたいで楽しいので、このタイトルにします(笑)
但し!創刊号は¥890ではありません(核爆)
まだ見ぬお客様の為にもコツコツやるのだぁーーーーーーーーーーーーー


Page.1 Page.2


週間KPGC10 (30) エンジンベンチ試験、決行!!

今までココを見てくださっているお客様、誰が買うか判らないのですが、買っていただくお客様の為に、私が組んだエンジンは嘘800馬力では無く、きちんとエンジンベンチ試験にてエンジンの性能を表示させていただこうと考えました。

エンジン試験は費用がかさみますので躊躇したのですが、やはりノーマルで組んだエンジンでもちゃんとしていればメーカーの新車カタログデーターの160馬力、トルク18までは行く!!という事を自分自身で証明したかったのでプラント試験をしました。
ロード負荷を掛けてのテストは時間もさることながら結構大変な作業なのです。

そして結果は 最大馬力157馬力/7500回転 (コレに当日の補正係数1.047を掛けますので、正確には165馬力!!)、最大トルクは18Kg/5250回転。
ノーマルカムの純正3型SOLEX40パイ!!2000ccでもちゃんと組めば、カタログデーターの馬力とトルクが出せる事が証明できましたね。
さぁ、これで安心して車両に積み込みする事が出来ます。

自分のところで販売する、自分が乗ろうと思っていたGTRだもん、コレくらいするのが当たり前♪。
まだまだ掛かるけど、楽しみながら製作するのだぁー。

《画像はクリックで拡大表示します。》


週間KPGC10 (29) エンジンかけぞうくんにて始動&ラッピング♪

組んだエンジンの始動テストはプリンスお約束のお清めから♪
うーーーん順調順調。

《画像はクリックで拡大表示します。》


週間KPGC10 (28) キャブレター

当然、キャブレターも新品同様、完全リビルト O/Hしました。
ただ洗ってガスケット交換しただけのO/Hとは違いますよぉー。
全て分解、消耗品は全て新品交換!!さらにボディはウエットブラスト加工。
まさに「新品同様」。

オリジナルのGTR純正3型ソレックス40パイ!!
結局ココまで仕上げるのに、ダメなボディも含め、5個を3個にまとめました(笑)。
さぁ取り付けだぁー。

《画像はクリックで拡大表示します。》


週間KPGC10 (27) 補機類取り付け♪

うん、S20らしくなってきた(笑)

《画像はクリックで拡大表示します。》


週間KPGC10 (26) ヘッドを合体!

そして、既に組んでおいたヘッドを合体!
基本ノーマルエンジンですが、やることは全てやっていますよ。
ポート研磨もご覧の通り♪

《画像はクリックで拡大表示します。》


週間KPGC10 (25) ヘッドを載せる準備

さて、腰下が終わりヘッドを載せる準備。
当然、ガスケットも純正ノーマル品を使用。

《画像はクリックで拡大表示します。》


週間KPGC10 (24) Frカバー、オイルポンプ等組み付け

《画像はクリックで拡大表示します。》


週間KPGC10 (23) ピストン挿入、コンロッド締め付け

メタル合わせも終わったので、再度分解洗浄して本組み作業です

《画像はクリックで拡大表示します。》


週間KPGC10 (22) ピストン&コンロッド組み立て

新品オーバーサイズハイコンプピストン&純正コンロッド鏡面バランス

《画像はクリックで拡大表示します。》


週間KPGC10 (21) クランクシャフト組み立て

メタルも純正品を使用、くるくるだぁー

《画像はクリックで拡大表示します。》


週間KPGC10 (20) ピストンクリアランス最終微調整に伴うホーニング作業一式

-

《画像はクリックで拡大表示します。》


週間KPGC10 (19) クランク曲がり修正、バランス取り

クランク、ピン&ジャーナルラッピング後、メタルクリアランス測定、調整。
仮組みだよぉー。

《画像はクリックで拡大表示します。》


週間KPGC10 (18) S20エンジンに着手♪

まずは、重量バランスと各パーツのチエック、修正♪
オーバーサイズの鍛造ピストンにて組みこみ、コンロッド&クランクはノーマルをバランス取り、基本ノーマル、オリジナルで組む予定です。
きっちりカタログデーター値まで出しますよぉー。

《画像はクリックで拡大表示します。》


週間KPGC10 (17) ミッション装着

ミッションは純正オリジナルの71A、プロペラシャフトはスパイダー交換の上 高速バランス取り品装着。
サイドブレーキの金具も全部洗って、クロメートメッキし直ししたものを組みこみしてみました、うーーーん下回りも綺麗だぁー。
さぁ、段々、形になってきたぞぉー。

《画像はクリックで拡大表示します。》


週間KPGC10 (16) タイヤ!

-

我慢できずに、タイヤ買ってしまった(爆)
クムホタイヤも考えましたが、やはり今回はブリジストン!!
前を205、後を225にしてみたのですが・・・・・・・・
キャンバーめいっぱい付けても 前がフェンダーから若干はみ出ます(汗)
うーーーーーーん、どうしよう、やっぱ195に買いなおすかぁ??????
まぁいいや、完成までまだまだ、時間掛かるのでその時にまた考えよう。(笑)

《画像はクリックで拡大表示します。》


週間KPGC10 (15) ホイルはやっぱり・・・・・・・・

定番のRSワタナベのガンメタをチョイスしました。
私の好みで、Frにオバフェンは好みではないので、このGTRはFrはノーマルフェンダー!
Fr6.5J、Rr9.0J
Rrは9.5もいいけど、基本シャコタンにはしないため、わざと9Jで止めました。
うーーーーん、新品ていいな。(笑)

《画像はクリックで拡大表示します。》


週間KPGC10 (14) ヒーター完成後・・・・・・

結局・・・・・・・・ヒーター完成後、装着する際に・・・・・・・・・・・やはり我慢できずに・・・・・・・
バルグヘッドボードも、サイドの足元ボードも、ついでに非常信号用具も新品にて組み付け!
フロアーの状態も画像の様に抜群ですので、そのままPOR15のシルバーをペイントしましたので錆等も一切ありません。

うーーーんいいクルマだぁー。

《画像はクリックで拡大表示します。》


週間KPGC10 (13) サイドブレーキも・・・・・・

こんな時にしか外せないので、サイドブレーキレバーを外して磨きました。
うーーーん少しは光ったので気持ちいい。
そして、このサイドブレーキ下側のゴムも交換!
コイツを交換しておくと、室内に熱風が入ってくのを防ぐ事が出来ます。
あとセンターコンソールが外れているついでに、フロアーのシフトゴムブーツも新品に交換しました。
コレでいつでもミッションを載せられるのだぁー。

《画像はクリックで拡大表示します。》


週間KPGC10 (12) ヒーターO/H!

こんどは室内廻りに着手します。
ヒーターケース取り外し、ヒーターO/H分解、洗浄。
当然、ヒーターコアAssyは純正新品にて組み込み、ホース関係からヒーターコックまで全部交換!
まずはケースを洗って、純正色にてペイント作業一式。
うーーーーーーーんバルグヘッドボードはどうしようかなぁ?????

《画像はクリックで拡大表示します。》


週間KPGC10 (11) ブレーキマスター関係装着!

今回はマスターバックを付けてみました。
もともとKPGC10はマスターバックはOPにてマスターバックレスなのですが、ストリート使用ではブレーキ踏力は楽なほうが良いので、マスターバック&マスターシリンダーボルトオンセットを新品にて装着。
MK63にあわせでマスターシリンダーサイズも7/8に変更組み込み、ついでにクラッチマスターシリンダーも新品組み込みしま-す。
これにてブレーキ廻り終了♪

《画像はクリックで拡大表示します。》


週間KPGC10 (10) ブレーキ廻り装着!

FrはKPGC10定番のMK63新品に、特殊処理済みのスリット入りベンチローター、スポーツ走行用ブレーキパッドを装着、勿論ハブもO/H、ハブベアリングインナー&アウター交換 ハブグリス入替。
Rrはレース用ホイルシリンダーに当社オリジナル強化ブレーキライニング、ブレーキ調整アンカー分解O/H修正、当然RrハブベアリングもRrアクスルシャフトも新品組み込み、バックプレートからドラムまでサンドブラスト後に紛耐塗装を施し組み付けしました。

《画像はクリックで拡大表示します。》


週間KPGC10 (9) Rrサスペンション

Rrハブも新品にしましたので、車体に組み込み!
ストリートからスポーツ走行まで対応出来るように、自社開発のRr車高調整システムと8段ショートショックアブソーバー。
そしてタイヤカタ減り防止策&アライメントジオメトリーをとり直進安定性を求めるために、キャンバー調整ブッシュも組み込みしました。
(純正ブッシュ抜取るのも手間が掛かりましたがキチンとすると気持ちいいい走りが待っていますもんね。)
バラしたついでなので、楽しく乗るために出来る事はしてまいります。
キャンバーブッシュは構造変更なしで通常の継続検査にも合格しますので、もしこの車両を地方に納車しても安心です。
スプリングも当社にてOEMにて製作している専用品にて1本1本試験をして、たわみも見ているので乗り心地も最高ですよぉー。
*この車両は基本、ストリートを楽しく、そしてオリジナルを重視したモディファイを基軸に製作しております。

《画像はクリックで拡大表示します。》


週間KPGC10 (8) 左右Rrスイングアーム

さぁこの機会なので、左右Rrスイングアームも完全分解!
塗装剥離 サンドブラスト、脱脂、後粉黛塗装にて仕上げ。
ココまでバラしたら、40年間負担の掛かって金属疲労が否めない「Rrアクスルシャフト」も新品!組み込み。
当然ながら、Rrハブベアリングインナー&アウターも新品!
そしてシャフト抜いたときにしか外す事が出来ないRrブレーキバックプレートもアーム同様綺麗にしました。
うーーーーーーん時間掛かるけど、こうやってひとつ、ひとつを見直していくと、ハコスカってどんどん良くなっていくんだよね。

《画像はクリックで拡大表示します。》


週間KPGC10 (7) Rrサスペンションクロスメンバー&R192デフ装着!

デフメンバーも綺麗に仕上げて、ウレタンブッシュを組み込み装着!!
これで、デフが暴れる事がなく、路面をダイレクトに捉え。

《画像はクリックで拡大表示します。》


週間KPGC10 (6)

足回りは乗り易く、扱いやすいストリート用Fr4段調整式フルタップ車高調整システムを組み込みします。
溶接もバッチリ仕上げましたので強度も完璧、そして更に粉耐塗装仕上げにて組み込みしちゃいます。
スプリングレートは何キロがいいかな?
因みにハコスカのストラット前期、後期がありますよん。

《画像はクリックで拡大表示します。》


週間KPGC10 (5)

GTRオリジナル、R192デフ、チエック!
自分の車の予定だったので、デフは過去に一度O/Hしたものですが、心配なので開けました(笑)

中も綺麗で、バックラッシュ、プリロードもOK!
ファイナルもオリジナルの4,444にて歯あたりも綺麗、ついでにケースを塗装(本当は灰色なんだけど、今回は黒)。
カバーも簡易的に磨いてきれいにして、ガスケット交換してチエック終了♪
さぁ暇見て載せなきゃ。

《画像はクリックで拡大表示します。》


週間KPGC10 (4)

Rrサスペンションクロスメンバー、プレスにてブッシュ抜取り。
メンバー剥離、サンドブラスト、脱脂後、粉耐塗装施工にてメンバーブッシュウレタン品組み込み。
車両装着!

《画像はクリックで拡大表示します。》


週間KPGC10 (3)

なんか少しずつ組んでいくと、毎週パーツを創刊、ディアゴスティーニ状態でなんだか楽しいのでこういう形で紹介していきます。

今回は左右のロアアームリビルト品をウレタンブッシュ使用にて組み込み、そして当然ボールジョイントは左右新品。
テンションロッドはキャスター調整をmm単位で取れるようにピロテンションロッドを装着。
ナックルアームもリビルトしたものを組んで、今回の作業はココまで。

仕事の合間にコツコツ仕上げているので、大変けど楽しいぞぉー。

《画像はクリックで拡大表示します。》


週間KPGC10 (2)

ヘッドライトユニット純正新品組み付け、FrマーカーランプAssy、純正新品組み付け。
エンジンハーネスが新品だとこのあたりも新品で組んじゃいます。

《画像はクリックで拡大表示します。》


週間KPGC10 (1)

新品エンジンルームハーネス組みつけ後に綺麗にしたサスペンションクロスメンバーの取り付け♪。

《画像はクリックで拡大表示します。》


Page.1 Page.2



(有)内田モーターワークス
〒135-0021 東京都江東区白河3-9-17
TEL.03-3641-0010 FAX.03-3641-6265